感染症・ウイルス対策

感染症・ウイルス対策として室内ではマスクの着用、1日2回以上の検温・記録、常時部屋の喚起を徹底しています。現在、新型コロナウイルス対策として密をさけるための時間帯分散登降園や、緊急事態宣言が発令されて場合は、幼稚園独自の方針で「選択式自由登園」の体制を取っています。

※選択式自由登園…1か月の間で、通常登園・休園・半日登園・が選べる登園体制です。バスを利用されている方は、さらにバスの利用も選択できます。

防犯対策

全棟セキュリティー完備、各所監視カメラの設置、引き渡しエントランスの施錠など関係者以外の方が無断で出入りできないように、セキュリティーを徹底しています。

災害対策

毎月防災訓練を行っており、災害にはどんな種類があるか子どもでもいち早く災害の危険に察知できるよう指導を行っています。最近では災害時の緊急連絡手段をメールだけでなく「LINE」を使用しての発信も行っており、実際に災害があった際に備えて的確に対応できるよう試行錯誤してシステム等の導入を行っています。

衛生管理

3名の環境美化担当の先生がおり毎日清掃を行って、良好な衛生環境を維持しています。現在の施設は、建設してから30年以上経っており耐震工事や修繕工事、現代の生活様式の合わせて定期的にリニューアルをしていますがいつでも施設をきれいな状態を保てているのは環境美化担当の先生のおかげです。