1年間、たくさんのイベントを通して楽しかったこと、嬉しかったこと、頑張ったことなどより多くの「経験」ができるようカリキュラムを組んでいます。

3月…園外保育、音楽会、お別れ会、ひな祭り、卒園式
4月…入園式、学年懇談会、個々面談
5月…春の学園祭、親子遠足、保育参観、園外保育、歯科・内科健康診断、保護者会総会
6月…園外保育、プール指導、家庭訪問、田植え、保育参観、引き渡し訓練

7月…プール指導、たなばた、野菜収穫、お泊り会(川遊び)、 科学館見学、個々面談、交通安全指導
8月…プール開放、夏期保育

9月…園外保育、敬老お招き会、稲刈り収穫、十五夜
10月…運動会、秋の遠足、園外保育、芋ほり、大山登山
11月…秋の学園祭(作品展)、消防署見学、七五三お祝い、 園外保育

12月…生活発表会、クリスマス会、成道会、個々面談
1月…もちつき、お店屋さんごっこ、保育参観、伝承遊び
2月…園外保育、保育参観、豆まき、雪遊び遠足